

カウンセラー 小野 尚子

S57~S61 虎の門病院
H3~H5 大阪赤十字病院
H5~H11 白十字総合病院
H12~H22 東京電力(株)鹿島火力発電所 健康管理室
H22年6月 「カウンセリングルームおの」オープンし現在に至る
その他 (非常勤or嘱託カウンセラーとして)
H23年10月~ 千葉県立佐原病院
H24年10月~ 日本製鉄(株)鹿島製鉄所
H27年3月~ 鹿島南共同発電(株)
H29年2月~ 越井木材工業(株)鹿島
H30年3月~ 小山記念病院
H31年7月~ 白十字総合病院

社団法人 日本産業カウンセラー協会認定
・シニア(中級)産業カウンセラー
・キャリアコンサルタント
・メンタルヘルス研修講師
社団法人 日本グリーフ専門士協会
グリーフ専門士(上級)

37歳の夫を肺がんで亡くし、私自身も乳がんによる二度の手術を経験。
また、看護師という職業を通して、健康そして命の大切さを実感してきました。
毎年自殺者が3万人を超えている現状の中、こころのケアの重要性を深く受け止め、
週末を利用してカウンセリングを学んできました。
健康な身体に恵まれながら、自ら死を選ばざるを得ない苦しみがどれほど辛いものか・・・
誰にも話せず独りで悩んでいる人に耳を傾けることで、
ほんの少しでも楽になればと願います。
心と身体その両方がうまくバランスがとれていなければ健康とは言えません。
看護師として、カウンセラーとして心と身体の両面からサポートしたいと思います。

二人の娘たちは家を離れ、愛犬るるとの生活でしたが、昨年8月から2頭に増えました。

るる10歳
サラ1歳
サラの方がるるの体重を超えてしまいました。
朝の散歩は1頭ずつで1時間半かかります。
ちょっと臆病なるるとおてんばサラとの生活はめまぐるしいですが、癒しもたくさんもらえてます。

何と言っても旅行
初めての海外旅行(フランス)から3年、二度目はドイツ・オーストリアへ行ってきました。(写真はハルシュタット湖)
もちろん国内も大好き
